

今日の薬膳
今日の薬膳 昆布締めした桜鯛のポワレ コクワカプチーノ 鯛の中でもこの時期に捕れる鯛を桜鯛と言い、脂が乗って美味しい季節です。魚の脂はDHA,EPAですので、脳の活性化に良い食材です。また、胃腸を補強し、むくみにも良い食材です。ソースにはキウイの原種でもあり、スーパーフ...


今日の薬膳
100%鶏胸肉のテリーヌ 日本ではあまり人気のない鶏胸肉ですが、フランスでは主に使うのは胸肉です。日本でも地鶏のモモ肉は固いので胸肉の方が珍重されます。低カロリーで上質なたんぱく質が豊富ですが、パサつきやすいのが難点です。今回は70度の低温でゆっくりと火を入れることにより、...


インテリア
モザイクタイルの輝きが美しい店内 今回の内装は以前もお世話になったことのあるエムトレックの村上さんにお願いいたしました。 限られた時間と予算の中で無理難題をお願いしていたのですが、採算度外視で昼夜問わず工事して頂き、想像をはるかに超えるお店に仕上げていただきました。...


今日の薬膳
シグネチャー 若返りの玉手箱 まず最初に召し上がって頂く当店の名刺代わりの一品です。最初に野菜をとることにより、血糖値の急激な上昇を抑え、血糖値スパイクによるカラダへの負担を和らげます。目にもカラダにも良い一品です。


今日の薬膳
今日の薬膳 80度で2時間炊いた京人参のエッセンス 本格的な食事の前に温かいスープをとることにより、胃の働きが活発になります。 今回使った京人参は普通の人参より赤いですが、それは抗酸化作用の高いリコピンが多いからです。低温で炊くことにより、酵素が働き、甘味が増した人参...